「2025年」の記事一覧

栗きんとん(銀座菊廼舎)(銀茶会)
銀座菊廼舎さんの栗きんとん 茨城県産の風味豊かな栗を使用しているらしいです。 名称:菓子(栗きんとん…
ハーモニー(清月堂本店)(銀茶会)
清月堂本店さんのハーモニー 淡くて鮮やかな色どりの練切です。 名称:和菓子 上生(練切) 原材料:白生…
ソフトタルト(銀座ウエスト)(銀茶会)
10月26日(日曜日)、銀座にて銀茶会が催されました。 あいにくの雨でほとんどの会場が中止になってしまい…
ウイスキー錦玉羹(一幸庵)
美しい琥珀色で秋の夕暮れを感じさせる錦玉羹 口に含んだ瞬間芳醇なウイスキーの香りが広がります。
唐錦(一幸庵)
薯蕷練切 こしあん 秋の紅葉を錦織物に見立てた、こなし製の茶巾絞り生菓子 淡い赤・黄・緑の色彩で秋山の…
草もみじ(一幸庵)
薯蕷練切製きんとん 粒餡 繊細なきんとん、食べてしまうのがもったいないくらい。 寒くなってきて、緑の中…
トマトとチーズのカレー
先日、新宿のガンジーというお店でトマトとチーズのカレーをいただきました。 トマトも煮込んだカレーなの…
ガパオライス
先日、昼食にガパオライスセットをいただきました。 サラダとスープと生春巻きがセットになっていました。…
サコッシュ
Amazonでサコッシュを買ってみました。 少し大きめのサイズを選んでみましたが、先日購入したほぼ日のノー…
栗ふくませ(一幸庵)
一幸庵さんのお菓子「栗ふくませ」 秋は栗のお菓子がおいしいです。