新着記事
蕎麦と天丼
先日、蕎麦屋で蕎麦と天丼のセットを食べた。 外観はすごく古びた感じでとても雰囲気のあるお店だった。 …
木賊饅(虎屋)
虎屋で4種類購入した生菓子のうち、最後の一つはこれです。 かわいらしい形と模様です。 ホームページで…
栗鹿の子(虎屋)
実家へのお土産にはこれも購入しました。 ホームページの説明は以下となっています。 栗鹿の子 くりかのこ…
菊の酒(虎屋)
先日、虎屋の栗粉餅を食べてあまりのおいしさに感動したので、また他にもいくつか購入し、実家へのお土産…
絵馬台の再現
サントリー美術館の「幕末土佐の天才絵師 絵金」展に行ってきました。 3階と4階の吹き抜けのところに、…
栗粉餅(虎屋)
虎屋の栗粉餅(くりこもち)を購入しました。 ホームページでの説明は以下となっています。 求肥包御膳餡…
ブログの配色
ブログの配色を変更しました。 利休鼠をメインカラーとし、それに合う配色をAIに提案してもらいました。…
ほぼ日方眼A5ノート(ムーミン)
先日TOBICHIで購入した方眼ノートに毎日書くのが楽しい。 今まではA6サイズの手帳を使っていましたが、A5…
絵金さん
9月10日からサントリー美術館で「幕末土佐の天才絵師 絵金」展が開催されました。 絵金(えきん)とい…
モンゴル料理
ランチに両国にあるモンゴル料理のお店に入りました。 野菜のスープとモンゴル揚げ餃子のランチ料理をいた…