日日是好日
良くも悪くもかけがえのない日
日日是好日
新着記事
兼六園の唐崎松(金沢)
日本三名園のひとつ、兼六園 その兼六園の唐崎松は、第13代加賀藩主・前田斉泰が、滋賀県・琵琶湖畔の名松…
2025年10月9日
旅行
玉泉院丸庭園(金沢)
金沢城公園内にある玉泉院丸庭園 加賀藩前田家の藩主たちが愛した、金沢城内の静謐で美しい池泉回遊式庭園…
2025年10月8日
旅行
尾﨑神社(金沢)
尾﨑神社は、加賀藩四代藩主前田光高公が東照大権現(徳川家康)を祀るために創建されました。創建当初は…
2025年10月7日
旅行
鼓門(金沢)
金沢駅の東口(兼六園口)にある大きな門 13.7メートルあるそうです。 木造建築で、金沢の伝統芸能「加賀…
2025年10月6日
旅行
月の華うさぎ(一幸庵)
羽二重餅 粒餡 なんといっても見た目がかわいいです。 そして、すごく柔らかいです。
2025年10月5日
菓子
栗きんとん(すや)
高島屋ですやの栗きんとんを購入しました。 先日行ったときは売り切れていましたが、今回は無事購入できま…
2025年10月4日
菓子
千代見草(一幸庵)
薯蕷練切製きんとん 粒餡 ちよみそう?ちよみぐさ?千年を見る草・・・ 長寿を象徴する草でしょうか。 そ…
2025年10月3日
菓子
菊慈童(一幸庵)
薯蕷練切 漉餡 「菊慈童」は、能の演目や中国の神話に由来する不老不死の少年の物語にちなんだ名前で、菊…
2025年10月2日
菓子
稔(一幸庵)
餅皮白焼 粒餡 秋の実りを感じさせる、そんな和菓子です。 鳥も一羽、喜んでいますね。
2025年10月1日
菓子
栗きんとん(一幸庵)
味覚の秋 一幸庵さんで栗きんとんが出ていましたので、早速購入させていただきました。
2025年9月30日
菓子
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
6